2017年8月29日火曜日

第一回 職員研修@山内東小学校

 2018年度から官民一体型学校として取り組みが始まる、山内東小学校で8月28日に第一回の職員研修を行いました。

木製ブロック『キューブキューブ』を
教え合う先生方


「今まで他校の公開日で花まるタイムを見て雰囲気は知っていたが、声を出す意味など、仕掛けを知ってなるほどと思った。大人でも他の人(チームの仲間)に教えてもらったり、助けてもらえたりすると嬉しかった。子ども達にもそういう気持ちを味わってほしい。」
と研修の終わりに感想をいただきました。
 


協力してブロックを完成させました 

 研修が終わったあとは、数名の先生方が頭をよせあって、思考力教材『なぞぺー』の解き方について話し合う姿がありました。
「この問題はここから考えると…」と、確実に正答にたどりつく解法・手順を議論していました。

 山内東小学校で『なぞぺー授業』が始まるのは秋以降ですが、今から楽しみです!

2017年8月26日土曜日

官民一体型学校説明会 @北方町 蔵堂公民館

  8月25日に北方町の蔵堂公民館で説明会を行わせていただきました。



  蔵堂地区からは現在、北方小学校に通っている児童はいないそうですが、官民一体としての取組について知っていただくためにも説明会を行いました。
 
「先に花まるタイムを始めた学校からはどんな声があるのか?」など質問もあがり、我が町のこととして考えてくださっている空気が伝わってきました。

  学校から物理的に遠かったり、小学生がいない地区はこれから他にも出てくると思います。そんな地区と学校がつながる新たな方法を花まるも考えていきます。


2017年8月22日火曜日

第一回 職員研修@山内西小学校・北方小学校

 2018年度から官民一体型学校としてスタートする学校で、第一回職員向け研修を行いました。

 8月7日に山内西小学校、8月21日に北方小学校で実施いたしました。

「そもそも花まる学習会ってどんな塾なのか」
「武雄市で行っている花まるタイムは何を目的にしているのか」
花まるメソッドの理念をお話ししたあとに、花まるタイムを子ども役になって体験していただきました。
 最初は少し恥ずかしそうに「できた!」「イエイ!」と言っていた先生方も、研修の最後には笑顔で声を出していました。

立体ブロック「キューブキューブ」の体験(8月7日 山内西小学校)

 質疑応答ではどちらの小学校でも先生方から、「担任をしているクラスで花まるタイムを実施したら…」と具体的な質問をいただきました。その場で回答できるもの、クラスの様子を見てから対応策を考えたほうがいいもの様々でしたが、目の前の子ども達のためになる方法を先生方と協力して作り上げていきます。

書写教材「あさがお」の体験(8月7日 山内西小学校)
「キューブキューブ」の体験(8月21日 北方小学校)

 


2017年8月7日月曜日

官民一体型学校説明会@北方町 医王寺公民館

8月5日に北方町医王寺公民館で説明会を行いました。
土曜の夜にも関わらず、約30名の方にお越しいただきました。

説明30分+質疑応答30分、計1時間の説明会でした。


質疑応答では次々に地域の方から質問・ご意見があがりました。
 一人の質問にお答えした内容に対して、違う方から新たな質問が出てくるなど、会場全体での議論に発展しました。

 木の元公民館での説明会と同様に、「北方ならではのやり方」を模索しようとする意見が多く、どんな形の花まるタイムになるのかこれから楽しみです!